People
社員紹介
失敗も経験! 継続することで力がつく。
J.F
個人営業部2021年新卒入社
岡山支店勤務
就職活動では、営業職にはあまり興味がなかったものの、気づいたら「営業職しかない!」と思い込み、渋々選んだんです(笑)
でもその後、営業で成績が良くなって、営業の楽しさに目覚めました!
個人営業部で働いていく中で、数字が落ちても新しい手法に挑戦し、成績が回復!
その後、チーフとしてメンバーの成長をサポート中。
趣味は、帰宅後の一杯!チューハイが大好きで、ほぼ毎日飲んでいます(笑)
あとは目的のないドライブも好きで、車で大阪に行って、何もせず帰ることも。長期休暇は、必ず旅行に行くのが楽しみです!
「自分が楽しんで仕事をしている姿を見せて、メンバーの成長をサポートしたい!」と、チーフとしても日々成長中。
今後はもっと経験を積んで、会社の上層部として活躍できるように頑張っていきたいです!
モットーは「仕事もプライベートも、全力で楽しむこと!」です!
Question 01 若いうちから役職にチャレンジできる環境についてどう感じていますか?
自分が成長し続けることで、仲間の成長にもつながるリーダーでありたい。
正直、最初はリーダーとしての仕事にプレッシャーを感じてました。でも平井取締役から「リーダーやってみないか?」って言われたとき、「チャレンジしないとダメだな!」って思ってやってみました。結果、リーダーとしてメンバーを支えること、そしてその成長を見守ることが楽しくて、自分自身ももっと成長しなきゃって気持ちが強くなりました!
その後、リーダーとしての経験を経て、チーフとしてさらに大きな責任を任されることになりました。チーフとしてチーム全体の方針や目標設定にも関わるようになり、メンバーの成長だけでなく、チーム全体の成果を意識したマネジメントの面白さを実感しています。
今は、メンバーがどう成長していくのかを考えながら日々業務を進めている感じです。自分が成長することがメンバーの成長にもつながるから、常に自分も成長し続けないといけないって思ってます。若いうちからこういう経験ができる環境ってすごくありがたいし、もっと成長できるチャンスだと思って、楽しんでやってます!メンバーがどんどん成長して、どこに行っても活躍できるような人材になってほしいと思ってるので、そのための環境作りをチーフとしてもしっかりやっていきたいです。
Question 02 実際にマネジメントを経験して感じたやりがいや面白さはありますか?
成長の過程に寄り添えることが、マネジメントの面白さ。
だから、メンバーには失敗を恐れず挑んでほしい。
マネジメントを始めたばかりの時は、正直「自分がどこまでできるんだろう…」って不安もありました。でも、メンバーが少しずつ成長していく姿を見ると、ほんとにやりがいを感じます!数字だけじゃなくて、その過程を一緒に歩んでいる感覚が面白いです。自分がアドバイスしたことを実践して、結果が出た時はすっごく嬉しい!最初は自分のことで精一杯だったけど、今はメンバーの成長を楽しみながら、自分も負けてられないって思っています。
チーフとして大事にしているのは、メンバーには主体的にチャレンジしてもらいたいということ。自分自身、失敗を恐れるタイプなんですけど、メンバーには失敗をポジティブに捉えて学びに変えてほしいと思ってます。だから、失敗しても怒らない!むしろ、ポジティブに次に繋げるための言葉をかけて、チャレンジし続けてもらいたいんです。
自分が率先して発信していくことも意識していて、自分からどんどん行動して、メンバーにロープレをさせるなど積極的に動いています。やりがいはやっぱり、メンバーの成長を感じる瞬間!一緒に進んでいる実感があって、面白いです!
Question 03 これからの目標は?
自分の成長が、会社の成長につながるような仕事がしたい。
今後の目標としては、30歳までに経営層の視点を持って、ビジネスマンとしての知見をどんどん貯めていきたいですね!そのために、経営層や管理職としての経験を早いうちに積んでいくことが大事だと考えています。どちらに進むかは経験してから決めたいけど、まずはどんな仕事でもチャレンジして、しっかりと経験値を積んでいきたいです!
あとは、これから入ってくる社員が活躍できるような仕組みを作りたいと思っています。自分が成長するだけじゃなくて、会社全体が成長していくような環境を作ることが大きな目標です。
自分も成長しながら、みんなで一緒にもっといい会社にしていきたいです!
